こんにちは。
人好きクリエイターCanva講師のなお実です。
いつもありがとうございます。
前から思っていたのですが、最近「やっっぱりHSPだわ」と再認識し、HSPの強みをどう活かそうか?とワクワクしています。
外交的で好奇心旺盛なHSS型なので、繊細に見えないそうです。
それに、5人に一人と言われているので、そう珍しくもないのです。
ちなみに我が家は3人+2匹家族で、3人HSPです。
1匹もそうなんじゃないか?って思ってます( ´∀` )
で、本題~
先日、初めてのリアルCanva講座を開催しました。

『Canvaの基本の「き」』というタイトルで
「昨日登録しました」
「登録はしたものの、全然使えてない」
「使ってるけど、これで合ってるのか不安」
「使いこなせるようにしたい」
そんな方々が参加してくださいました。
参加者の方は、主婦の方やハンドメイド作家さんマルシェ運営、ヒーラーの方など様々。
Instagram投稿画像やチラシ作りで困っていたり、趣味でデザインを楽しみたかったり。。。
これは、Canvaを少し使いこなせるようになれば、解決できます!
今回はパソコンではなく、スマホやタブレットを使用しての講座。
Canvaを使う上での注意事項などをしっかりお伝えした後は、早速Canvaを触ってみることに!
自分や商品、大好きなモノを紹介する画像を作ることにしました。
基本的な機能を説明しながら、作成していきましたが、見ていると皆さん結構センス良くて驚きました。

操作がなかなかうまくいかないーって方もいましたが、今回の講座を設定してくれた主催の方にも助けられながら、画像作成ができました。
みなさん、とても良い方ばかりでニコニコ笑顔で「ありがとうございました」と御礼を言ってくださいましたが、
いくつか反省点があります。
今回6名の方が受講してくださったのですが、もう少し一人ひとりに寄り添っていった方がよかったと反省しています。
出来る方と出来ない方の差がありますので、しっかり見てアドバイスする必要がありました。
スマホやタブレットをもって説明するのですが、小さすぎて見えづらかったな。。。と今更ですが反省です。
机のレイアウトを変えたり、自分がもっと動いたりするかするべきでした。
人数が多い場合はプロジェクターがあったら最高ですね。
至らない点が沢山あったのに、後から「楽しかったです」「ありがとうございました」などとDMを送ってくださったりして、感動してます。
主催のちえみさんや、受講生の方々には大変感謝。
本当にありがとうございました。

改善して、より良い講座をめざしていきます!
コメントを残す