イラスト制作の実 minoru

イラストレーター いのうえなお実 です

愛知県のイベントで似顔絵を描いたり、主に電子書籍用、WEB用、セミナー資料用のイラスト制作などしています。

ありがたいことに、イラストを「かわいい」と好評いただいてます。うれしいなー。

「イラスト依頼したいけど、、、。未知すぎて何か頼みづらい」ってことありませんか?

私のことをよく知ってもらうのが一番ですが、その前に手順とか制作過程など「中身」を知ってもらおうと思います

このサイトから依頼した場合としましょう

依頼メールを送信

ホーム画面ヘッダーの「お問合せ」からフォーム入力へと進みます。

必要項目を入力。

3日以内に いのうえなお実より返信します

通常3日もかかりませんが、首を長くして返信をお待ちください。

利用目的やサイズ、ご希望のタッチ、希望納期、ご予算、ざっくりとしたイメージの確認をします

利用目的とか媒体=「お店のWEBサイトのヘッダー」

タッチ=「透明感のある優しい感じ」ポートフォリオを参考に「こんな感じ」

希望納期=「○月○日までに」

希望予算=「○万円以内でお願いしたい」

イメージ=「森の中に小さく素朴なコーヒースタンドがポツンとあるところ」

このときに、質問などもいろいろして頂くと良いです。

利用条件の提示とお見積りをします

こちらから、イラストを利用する際の注意点や条件など、周知しておいていただきたいことをまとめて提示します。内容は、利用媒体や目的などによって異なります。

内容によっては、ご予算の範囲内で可能な場合とそうでない場合があります。そうでない場合には、出来るだけ、依頼主さまのご意向にお答えできるような形を考えてご提案いたします。

納期についても、その時の仕事スケージュールによって、延期をお願いする場合もございます。

条件が合えば正式なご依頼となります

価格や納期などの条件が合致しましたら、正式に発注していただくこととなります。

必要に応じて契約書を発行します

基本的には、メールなどで文書が残るため発行しませんが、高額な案件や定期依頼等は発行します。

メールやメッセージアプリ等で、具体的なイメージや仕様などの打ち合わせをします

納期が早く制作期間が短い場合は、レスポンスの速さが重要になってきますので、すぐに確認できるツールを使用してやりとりをします。

ここで、お客様がもつイメージや「こうしたい」という要望を具体的にお聞きし、コンセプトなどから読み取れるこちらのイメージも提示していきます。

この時点では、まだイメージが出にくいので、こちらからなるべくお引き出しするようにいたします。

ラフ画1~3パターンを作成したら画像を送り、イメージの確認をします

ある程度まとまったイメージを元に、ラフ画(鉛筆描きで粗めのスケッチ)を作成していきます。

1~3パターン描いたら、スケッチの写真またはスキャンデータを送り、イメージに近いものを一つ選んでいただきます。

細かい修正を入れ、納得のいくイメージへと近づけていきます。ここで色も入れていきます

ラフ画を見ていただくことで、これまでぼんやりとしかなかったイメージが一気に浮き出てきます。「このアイテムはいらない」や「ここを強調してほしい」とか、頭の中のイメージに近づくように修正箇所と内容をお伝えください。

修正しながら、思った形にしていきます。(ラフ画の修正は基本的には無料)

ここで色を確認し、ラフ画にざっと色をのせます。色をのせることで、またイメージをつかみやすく、本制作からの修正が少なく済みます。

本制作(清書)へ入ります

本番。ペン入れします。

デジタルの場合、ラインはしっかり、色は大まかに入れて一度確認してもらいます。アナログは一発勝負です

色がOKならば、そのまま仕上げます

色を丁寧に塗り、影を入れたりしてブラッシュアップします。

色変更の必要があれば、修正して再度確認してもらい11へ

色がイメージと違っていたり、他に修正してほしい部分があれば、修正します。(2回まで修正無料。ただし、大幅な修正が必要な場合は追加料金発生)

修正の都度ご確認いただきます。

ご請求書を発行します

修正が嵩んだり、利用目的や媒体が追加されたりした場合は、お見積りの価格にそれらオプション料を加算した金額でご請求書を発行いたします。

お支払いの期日は、納期によって変わります。

お支払いの確認

銀行振込にてご入金いただきます。

入金後ご連絡をいただいたら、確認いたします。

納品

確認でき次第、ご希望のファイル形式で、データをメール添付またはファイル便で納品いたします。(作業データの納品はしていません)

アナログで描いた似顔絵のみ原画を発送いたします。

アフターフォロー

イラストについて、問い合わせや相談を受けます。

その後の活用状況を確認いたします。 アンケート回答をお願いする場合もあります。

イラストを上手く活用できているのかをヒアリングしたり、最新の情報を提供したりします。

まとめ

このように、イラストのご依頼から納品後まで進めていきます。

より良い価値のあるものをお届けするために、細かなやり取りを行います。

最初から、ある程度の流れを知っておくと依頼しやすいですよね。

更に、依頼前に制作者のいのうえなお実のことをよく知りたいという方は、随時記事やSNSなどをチェックしてみてくださいね。